湯口千恵子の部屋へ
講座について
内容の一部をご紹介します。
講座について
白を使った彩度の変化
最初の作品は初級のバラで、ベースコート(エッグシェル)、混色とブレンディング、仕上げの方法を描きながら学びます。
この回のテーマは、「3種類のホワイト」です
受講に必要な絵の具その他の教材は、約7000円になります。
- バックグラウンド
-
- スポンジローラーを使った単色のベースコートとメタリックのグラデーション
- ファーストステージ(右図)
-
- 3種類の「白」を使って、彩度の違う色を作る。
- 花びらの柔らかさと立体感の表現I
- 球とリボンの描き方
- 葉の描き方
- 基本の葉の描き方
- セカンドステージ(実際の授業をお楽しみに)
-
- すべての部品の色の調和をとる。
- 中心になる部分を強調する。
講座について
暗い背景と同系色の構成 グレースによる彩度のコントロール
- バックグラウンド
-
- スポンジローラーを使ったグラデーション
- リーフペンによる縁取り
- ファーストステージ(右図)
-
- ローキー(暗い背景色)の場合の彩度の違う色の作り方
- 葉の描き方
- 方向を変えて描く中心の花
- 柔らかな布地のリボンの表現
- 針葉樹の葉の描き方
- セカンドステージ(実際の授業をお楽しみに)
-
- すべての部品の色の調和をとる。
- 中心になる部分を強調する。
講座について
同系色の構成と彩度による立体感の形成
- バックグラウンド
-
- スポンジローラーを使った単色のベースコートとメタリックのグラデーション
- ファーストステージ
-
- ブラシミックスによるブルーのグラデーションにより、彩度の違う色を作る。
- 2種類の「白」を使って、彩度の違うバラと葉を描く。
- 花びらの柔らかさと立体感の表現II
- オイルでストロークを描く。
- セカンドステージ(実際の授業をお楽しみに)
-
- すべての部品の色の調和をとる。
- 中心になる部分を強調する。
ページの一番上へ