| オイル(DUO)で、アメリカーナ19色の色を作ってみましょう! そうすれば、アクリルで描かれた「アメリカーナ19色で描くシリーズ」掲載の絵やデザインパックも、オイルで描くことができます。 
														                  DUOとは? ホルベイン社の水で溶くことができるオイル絵の具のこと。 無臭で大変審査のきびしいACMI(米国画材工芸材協会)のAPマークつきの無害な絵の具だから、狭い部屋や子供がいるところでも安心して使えます。 湯口千恵子のセミナーや教室ではいつも使っています! →ACMI(英語)   →もっとDUOを知りたい 
 たくさん使う順に書いてありますが、()内を先に混ぜてください。"*"マークは、少しという意味です。 
                                    		
                                    				| 
                                                		
                                                		DUOの英記号
                                                		
                                                		
                                                				| チタニウムホワイト | TW |  
                                                				| ライトイエロー | LY |  
                                                				| イエローオーカー | YO |  
                                                				| バーントシェンナ | BS |  
                                                				| ディープレッド | DR |  
                                                				| グリーン | G |  
                                                				| ウルトラマリンブルー | UMB |  
                                                				| アイボリーブラック | BK |  | 
                                                		
                                                				| アメリカーナ | DUO |  
                                                				| 1 | チタニウム ホワイト | TW |  
                                                				| 3 | バターミルク(B) | TW+(*YO+**BS) |  
                                                				| 8 | イエローオーカー | (B)+(*LY+YO) |  
                                                				| 9 | アンティーク ゴールド(AG) | LY+YO |  
                                                				| 11 | レモンイエロー | LY |  
                                                				| 19 | ベリーレッド | DR+**BK |  
                                                				| 26 | モーブ | TW+(DR+*UMB)+BU |  
                                                				| 52 | アボカド | YO+G+*BSYO+UMB |  
                                                				| 57 | ジェード グリーン | (YO+UMB)+(B) |  
                                                				| 61 | セーブル ブラウン | (BS+*BK)+(B) |  
                                                				| 64 | バーント アンバ(BU) | BS+*BK |  
                                                				| 67 | ランプ ブラック | BK |  
                                                				| 71 | グロリアゴールド | --- |  
                                                				| 78 | フレッシュトーン | (YO+DR+*BS)+(B)+*LY |  
                                                				| 82 | エバーグリーン | G+*BK |  
                                                				| 86 | ユニフォーム ブルー | UMB+*BK+*TW |  
                                                				| 96 | レッドアイアン オキサイド (RIO) | YO+DR+*BS |  
                                                				| 98 | フレンチ グレイブルー | (B)+(UMB+*BK) |  
                                                				| 112 | クランベリー ワイン | DR+*UMB |  |    ※パーマネントホワイトは、ほかの色と混ぜた場合よくなじみますが、淡色または白として使う場合にはソフトすぎて向きません。    ほかの油絵の具を使う場合、名前が同じでも同じ色ではありません。 混色するときの割合も調整が必要です。 
 油絵の具は乾くのではなく、酸化して固まる化学反応で乾いた状態になります。 混ぜて作った絵の具は、できるだけ小さい容器に入れて保存し、少量ずつ容器から出して使います。 使わないときは、1時間でも冷凍しておくと固まるのを遅らせることができます。 きちんと保存すれば、色によっては2ヶ月くらい使うことができます。 
 |